他のラウンジはこちら

▼新築・戸建てをお考えの方

▼リフォームをお考えの方

収支が合う事業計画であることが絶対条件

賃貸住宅経営も事業の一つであるため、収支が合うことが絶対条件といえます。
家賃収入から金融機関の借入返済や管理費、固定資産税など、いろいろある支払いをしたあとに手元に残らないと賃貸事業として成り立ちません。その上、確定申告をして所得税や住民税などを支払うことも考えると、できるだけ多く手元に残したいということになります。
その事業性を判断するために、事業計画書が必要となります。
事業計画書例表

事業計画の指標となる損益計算書と収支計算書

事業計画では、「損益計算書」と「収支計算書」の2種類を指標として使います。損益計算書は毎年の利益を計算するもので、収支計算書は毎年の実際のお金の動きを計算するものです。
損益計算書からは税引き後の利益を把握することはできますが、経費である減価償却費は実際には手元に残っているなど、実際のお金の動きとは違います。そこで、別に収支計算書を作って指標とします。

知っておきたい表面利回りと実質利回り

賃貸住宅経営にあたって、知っておきたい指標に「利回り」があります。この利回りには「表面利回り」と「実質利回り」があります。
年間の家賃や駐車場などの総収入を、その物件価格で割ったものが表面利回りです。
これに対して実質利回りは、家賃収入から固定資産税都市計画税、管理費、修繕費などの諸経費を差し引いて計算します。
当然、これらの数字が高い方が投資する額に対して多く回収できるわけです。
利回りの計算

土地活用ワンポイント

手取り収入がいくらになるかも重要ですが、税金対策効果や長期的視点で事業計画を立てましょう。

土地活代のワンポイント

収支のバランスを考えて計画を立てることが重要です。

あわせて読みたい記事

土地活用・賃貸経営に関すること、
何でもご相談ください

  • ミサワホームの土地活用モデルルーム 時代を先取りした設計や人気のデザインを見てさわって、リアルに実感できます。

    ミサワホームの賃貸住宅を実際に見学できます。見学会で経営のヒントを見つけて、疑問や不安を解消しませんか。ミサワホームでは、 全国各地に賃貸住宅などのモデルルームをご用意しております。

    モデルルーム見学予約

  • プロにご相談

    ご自宅にいながらメールフォームや電話、さらにビデオ通話を利用してご相談いただけます。土地活用のプロがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。

    お問い合わせ・ご相談

モデルルーム見学

お問い合わせ・ご相談

はじめての土地活用

close

LOUNGE MENU ラウンジメニュー

住まいづくりが初めての方でも、基礎からしっかり学べるコンテンツが充実。
会員登録をすると、さらに魅力的な動画や記事、あなたにマッチする情報、特典などもお届けします。

  • 住まいづくり Theater

    住まいの基本を動画で学ぶ
    まずは動画からスタート。楽しみながらこれからの住まいづくりを学べます。
    Theater トップ
  • 住まいづくり Library

    読んで深める住宅の知識
    住まいづくりのポイントやノウハウをマンガや記事でわかりやすく解説します。
    Library トップ
  • 住まいづくり My Lounge

    あなた専用の情報ラウンジ
    お一人ひとりに必要な情報をお届けする、プライベートなラウンジです。
    • お近くのミサワホーム/イベント案内

      お客さまのお近くの住宅展示場や開催予定のイベントをご案内します。

アンバサダー 杏さん